運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-13 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第9号

今回の改正案では、九条二項で、書面を発したとき、電磁的記録媒体に記録して発送したとき、効力を生ずるということとしております。この場合、消費者クーリングオフ期間内に電子メールで解除の通知を発信したけれども、事業者メールサーバープロバイダー側の原因などにより期間内に到達しない場合、クーリングオフ効力が発生しないということになってしまうのではないかという不安があります。  

古屋範子

2019-01-24 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

紙ベースでなくても、記入済み調査票又は調査票内容を記録した電磁的記録媒体これは普通あるんじゃないでしょうか。これをまず聞きたい。  それから、前までは三年保存とされていました。だけれども、三年保存であっても、それを破棄するときには内閣総理大臣同意が必要であると公文書管理法でなっているのに、その同意が見当たらなかったというのが報告書に書いてあります。

高橋千鶴子

2015-06-04 第189回国会 参議院 総務委員会 第13号

また、ゆうメールによります信書の送達を防ぐための方策でございますけれども、まず個人のお客様が御利用いただいているゆうメールにつきましては、内容品冊子形状の印刷物あるいは電磁的記録媒体といった信書に該当しないものに制限をしております。差し出し時に、見本の提示とか、包装の一部開封等を条件といたしまして内容品確認をしたりしております。  

諫山親

2014-04-02 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

今回の改正では、出版権を、従来の紙の出版権、第一号出版権と、電磁的記録媒体を用いた公衆送信権、第二号出版権に分けたわけでありますが、検討の過程の中では、現行の出版権電子出版にも及ぶような権利となるようにすべきである、仮にこれを一体的出版権と呼ばせていただきますと、要するに、紙の出版電子出版を一体化した権利のことでございますけれども、そういった一体的出版権、この名前がふさわしいかどうかは別として、

鈴木望

2013-12-02 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第11号

具体的な表示通知の態様については今後定めていくこととしておりますけれども、特定秘密が文書、図画、電磁的記録媒体等である場合にはその見やすい位置に特定秘密表示を示すこととし、特定秘密画像データであるなど電磁的記録である場合にはそのデータ上に特定秘密文字データを付すことを検討しております。  

森まさこ

2013-11-15 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第14号

次に、さらに、特定秘密情報取扱者行為、例えば、データを、電磁的記録媒体わかりやすく言えばフラッシュメモリーとかに移して、きょうは自宅でちょっと残りの作業をやろうとか、そういった場合に、紛失したりとか誰かにとられたりとかといったことで、リスクが高まります。実際のその取扱者行為に対して、一定のルール、つまり行為規範整備必要性について、お考えをお伺いしたいと思います。

津島淳

2011-06-16 第177回国会 参議院 法務委員会 第17号

そして、最高検の検証報告書の中にもこの問題について触れていただきまして、平成二十三年四月から順次、電子データ証拠物を押収した場合は、停滞なくその複写物作成した上で、その原本を封印、保管する取扱いをするとか、そして四月六日には次長検事名で、特捜部におけるフロッピーディスクなど電磁的記録媒体証拠品取扱いについては、一つは、封印して保管し、開封する場合はその封印経過報告書作成内容を精査、検討する

木庭健太郎

2011-06-16 第177回国会 参議院 法務委員会 第17号

これは、警察とか国税庁とかで押さえたものを事件送致に伴って検察に持ってくる場合には二重のチェックになっておりますからということもありますが、同時に、やはりそこまでまだ体制が整わないというようなことも一つありまして、したがって、これから電磁的記録媒体の適切な保管や管理のために必要な知識と技術を有する職員の育成とかあるいは研修とか、あるいは複写物等作成に必要な機器やソフトウエア等整備とか、このような

江田五月

2011-05-31 第177回国会 衆議院 法務委員会 第15号

この差し押さえ執行方法に関しまして、電磁的記録を他の記録媒体複写等した上でその媒体差し押さえ方法をとり得る場合には、当該電磁的記録媒体自体の差し押さえはできないこととする、こういう意味での、いわゆる補充性という言葉が使われますが、こういう意見があるということを伺っております。  しかしながら、例えば、手帳の中のある特定の記載が真実であるか否かということが問題となる場合があります。

安冨潔

2007-12-12 第168回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

電子投票というのはそういう公職選挙法特例として平成十三年に成立したものですが、「電磁的記録式投票機に記録されている公職候補者のうちその投票しようとするもの一人を選択し、かつ、当該公職候補者を選択したことを電磁的記録媒体に記録する方法によることができる。」という、そういう方法であるというように規定されているわけですね。  

佐藤茂樹

2001-11-28 第153回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

政府参考人大竹邦実君) 今回の特例法で用いられます電磁的記録媒体につきましては、投票機の操作によりまして公職候補者のいずれを選択したかを電磁的記録によって確実に記録することができること、それからまた、投票機から取り出せるものである、こういう要件があるわけでございますけれども、具体的にどのような電磁的記録媒体を採用いたしますかは、投票を実施する市町村選管が定めることとしてございます。

大竹邦実

2001-11-26 第153回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第2号

第三に、電磁的記録式投票機を用いた投票開票についてでありますが、開票管理者は、開票所において開票立会人とともに投票電磁的記録媒体に記録された投票電子計算機を用いて集計することにより、各公職候補者得票数を計算することといたしております。  以上のほか、電磁的記録媒体複写についての規定、国の援助についての規定、必要な罰則等を設けることといたしております。  

片山虎之助

2001-11-21 第153回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

それから、第二点目のすりかえ防止ということでございますけれども、投票が終了いたしますと、電磁的記録式投票機からフロッピーディスク等の記録されましたものを取り出すわけでございますが、この取り出しました電磁的記録媒体につきましては、堅牢な容器に入れまして、その容器が本物であることを識別できる封印をする、こういうふうに考えてございます。そして、その封印をした上で、開票所送致をする。  

大竹邦実

2001-11-21 第153回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

さらにまた、投票が記録されました電磁的記録媒体、フロッピーディスク等でございますけれども、これにつきましては、投票管理者が一人または数人の投票立会人とともに開票管理者送致しなければならないとしてございまして、送致の途上におきましても、投票秘密が侵されることがないようにしているところでございます。  

大竹邦実

2001-11-21 第153回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

具体的にどのようにして投票秘密を侵されないようにするかでございますけれども、記録されました投票内容からは選挙人特定することができるような情報は盛り込まないということでございまして、電磁的記録媒体に、選挙人特定する情報はもちろんでございますけれども、投票内容を記録します場合に、投票時間でございますとか、選挙人特定することが可能な情報と関連づけることにつきましても、これは記録しないというふうにしてございます

大竹邦実

2001-11-19 第153回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第2号

第三に、電磁的記録式投票機を用いた投票開票についてでありますが、開票管理者は、開票所において、開票立会人とともに、投票電磁的記録媒体に記録された投票電子計算機を用いて集計することにより、各公職候補者得票数を計算することといたしております。  以上のほか、電磁的記録媒体複写についての規定、国の援助についての規定、必要な罰則等を設けることといたしております。  

片山虎之助

1999-08-06 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第19号

また、高度かつ専門的な知識を持つ電磁的記録媒体解析要員情報管理部門に配置するなど、関係各部門に対する支援体制整備を図っている、そういう状況にございます。  また、具体的にいろいろな教養を行わなければいけないという観点から、警察学校等におきまして捜査員支援要員に対する教養を実施しているところでございます。  

小林奉文

  • 1